こんにちは!株式会社細田土建です。
埼玉県川越市を拠点に、近隣地域で幅広い土木工事を手掛けております。
今回は、土木施工管理技士としての働き方やキャリアパスについてご紹介いたします。
求職・転職活動中の方は、ぜひ最後までご覧ください。
土木施工管理技士としての働き方とは
土木施工管理技士の仕事は、工事現場でのプロジェクト管理から、品質、コスト、安全、スケジュールの管理まで、多岐にわたります。
工事計画を立て、施工図面を読み解きながら、現場の安全を確保すると同時に、工程を進行させていきます。
現場管理だけでなく、人材育成や顧客とのコミュニケーションも重要な役割となります。
弊社では、埼玉県川越市を中心に宅地造成や上下水道の整備、河川工事など、生活基盤を形成するための多くの場所で、土木工事プロジェクトを進めています。
そのため土木施工管理技士の皆さまの力が不可欠なのです。
土木施工管理技士は社会の安全と発展に貢献するやりがいのある仕事です。
土木施工管理技士のキャリアアップするためのコツ
キャリアアップを目指す土木施工管理技士におすすめしたいのが、資格取得や研修への参加です。
資格は専門知識を証明するための大きな武器になり得ます。
さらに、弊社では資格取得支援制度を設けており、スキルアップを後押ししています。
現場経験を積むことで得た知見を生かしつつ、新たな技術の習得や法規の学習も重要です。
土木工事業界での新たなキャリアを実現しませんか?
現在、弊社では土木施工管理技士を含む新しいスタッフを募集しています。
未経験者も積極的に受け入れており、一から土木工事のスキルを身につけることができます。
転職をお考えの方や、土木会社での経験を活かしたい方は、求人応募フォームよりお気軽にご応募ください。
面接でお会いできるのを楽しみにしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。